パルテナアロー 別名バアローとか
発生は20F(したらば参照)
基本的な性能の話とかはすっとばして
自分の矢の使い方?ってか意識してることでも書こうかなーと
書けばさらに忘れなくなるだろうし
強くなりたいんです
人に何すればいい?なんて聞いたらとんでもないことになったからとりあえず自分でいろいろ書いてみようw
J・ ・J
SJ・ ・SJ
立・ ・立
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
終点での自分と相手の位置
立ちの位置とSJの位置と通常Jの位置を図化してみた
基本的に相手の立ち、SJ、Jの3つの場所に矢を置く
SJからの切り込みが強いキャラには相手が立ちの位置でもSJの場所に矢を飛ばす
さらにSJやJは前後移動があるためそれも予測して矢を置く
このとき自分はただ立ちっぱなしで矢を飛ばすのではなく前後SJやJで間合いを調整したりする
追撃の矢は絶対当てる、最低でも相手に空中回避させる事
理想は相手の空Jの出始めを矢で潰す
矢が相手のSJ地点まで軌道をずらせなくなったら近距離の読み合いに持っていったり引いて矢を継続したりする
溜め矢は相手のガード解除やガードからはみ出た場所、回避等に合わせる。間合いに要注意
待ち合いで別次元なのが蛇
hikoさんシュウさんサウザーさんの手榴弾にフルボッコにされた
この場合、相手の手榴弾の方がリターンが大きいから蛇を狙うんじゃなくて手榴弾を撃ち落すようにすればいいのかな?
連射力なら矢が勝ってるから手榴弾を止めた後で本体狙えば待ち勝てる予感
やっぱりこの記事書いてよかった!手榴弾を狙うなんて発想でなかったよw
次対戦するときにやってみよう
矢を回してどうこうに関しては上手く文章化出来ない
なんかわりと感覚でやってるような・・・
基本的に本体で追撃するには遠いなーって時に使う
これも相手に当てるor回避を誘わせると良し
こんくらい?
他のピット使いのみんなはどういう風に矢を使ってますかね
ピットの主力技だし結構気になっています
次はイカロスのことでも書こうかな
PR