忍者ブログ
塵も積もれば黒歴史
プロフィール
HN:
gn(ぐん)
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/10/23
自己紹介:
【めいぽ】
 メインキャラ:o魔術師o Lv180 聖
【スマブラX】
 メインキャラ:ピット
【アイマス】
 好きなキャラ:星井美希
【遊戯王OCG】
 使用デッキ:デュアル・六武衆・戦士族


最新CM
[01/26 よくよく]
[10/03 gn]
[10/03 あーす]
[10/03 POPPY[i:17]Ra-shnu]
[10/03 すいのこ]
フリーエリア
24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

続きー

崖捕まりのイカロスはいつからはじめたっけ
多分ナナキステップを知った頃だと思う
風が出るなら崖捕まる前に発動したら相手の攻撃防げるんじゃね?って発想
普通のイカロスについてはワンパ乙だった
やってることがわりと一緒で読まれて死ぬ場面が多々見つかった
イカロスでのパターンも増やせ・・・ってことかな


http://www.nicovideo.jp/watch/sm4084601
0:38 成功。別に使わなくても空下が当たったような気がするけど・・・w
2:27 成功。ちょっと微妙な使い方だけどまぁよし
3:06 微妙。相手にガード張らせたからいいのかな?
3:14 失敗。けどこれがやりたい。相手のガードはみ出たところを攻撃出来てたらよかった
5:18 成功。これはアリだと思う。相手に着地狩りさせる前に接地出来るのは強い
5:40 失敗。空前を出すタイミングが早すぎた。操作精度の問題。このミス結構危ない
5:46 失敗。同上
5:58 失敗。相手がキノピオ出してくれたおかげでスマッシュ当たってるけどこれもヤバイ。相手を見てないでイカロスしてる
6:35 大失敗。キャンセルする前に接地してしまった。しかも最後の最後www

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4084018
0:24 微妙。風のおかげでピストンが来なかった?相手がこっち来なかっただけか・・・
0:40 失敗。おもいっきり空振りしてるけどこの動きは普通出来ないから使える状況ではいい行動だと思う
1:13 失敗。上の動きと同じことしようとしてるけど空前でキャンセルするタイミングが遅い。
1:19 失敗。空振りしてるけどこの動きもなかなかよさそう
2:26 成功。あの向きから空前はイカロスを使わないと出来ない。相手にガード張らせたしおkじゃね?
3:22 失敗。キャンセルする前に接地。これもまた危ないミス
3:27 失敗。画面見て無さすぎwww
3:52 成功。イカロスを見てから着地方向に相手が回避で移動したからいけた。落下速度の速さのおかげ
4:28 失敗。相手いないじゃん。さっきからこの動き多い気がする
5:14 失敗。相手と反対側に空前出そうとしてるし見てからカブ投げられてちゃ意味無い
5:39 失敗。ガードさせられてるけど動きはいいと思う。イカロスのおかげで+1アタックできる

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4082735
0:31 成功。相手の位置をずらして追撃を回避出来た
1:13 ここイカロス使えよwwって思った。なんであんな馬鹿すぎる動きしてんの俺
1:23 失敗。発動するべき所じゃない
1:37 失敗。回避されてる。つーかまたこの動きっすか俺
3:34 成功?あのままだったら相手の上Bくらってそうだけど・・・
4:14 失敗。またこの動きっすか。同じ動きすぎて読まれてるっぽい
4:47 失敗。画面見てない俺。反対に空前出してるしタイミング読まれてるし
6:59 大失敗。なんこれwww
PR
まだ途中だけど疲れたから一度記事にして休憩

何を書こうか迷ったからとりあえず昔の動画のイカロスの使用場面をまとめてみた
多分空中の読み合いの択が増えるってことになるのかな?
いつ降りてくるかどきどきするでしょー^^みたいにプレッシャーかけられたらいいなーとか思った
相手が着地狩りでこいつ空中ジャンプ使い切ったから余裕でスマぶち込むわ^^とか思ってるところにイカロス!みたいな使い方も出来たらいいな



http://www.nicovideo.jp/watch/sm4087421
1:23 成功。イカロスをはさんだことで空下が当たった・・・はず
1:44 失敗。読まれると死ぬという悪すぎる例
2:10 成功。こういう使い方がしたいかな。相手の後隙をイカロスで突く!ってかんじ?
3:48 微妙。風のおかげで相手の空前がずれた。でも崖際だし危険
4:49 普通。早く地上に戻るにはまぁいいんじゃない?でも相手にビームあったからやっぱり×かな


http://www.nicovideo.jp/watch/sm4088343
0:44 成功。相手に体制の立て直しをさせる前に切り込む。わかってたら空上振られてたかも
2:05 成功。風のおかげでNA回避できてるよね?。ステージ中央低%だしまぁまぁ
2:08 失敗。これは無理矢理すぎるw。バースト焦ってるんだと思う
2:18 成功。奇襲みたいなかんじ。相手も予測してなかったから左にステップしたんだと思う
パルテナアロー 別名バアローとか
発生は20F(したらば参照)
基本的な性能の話とかはすっとばして

自分の矢の使い方?ってか意識してることでも書こうかなーと
書けばさらに忘れなくなるだろうし
強くなりたいんです
人に何すればいい?なんて聞いたらとんでもないことになったからとりあえず自分でいろいろ書いてみようw


      J・                 ・J
     SJ・                 ・SJ
     立・                 ・立       
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
終点での自分と相手の位置
立ちの位置とSJの位置と通常Jの位置を図化してみた


基本的に相手の立ち、SJ、Jの3つの場所に矢を置く
SJからの切り込みが強いキャラには相手が立ちの位置でもSJの場所に矢を飛ばす
さらにSJやJは前後移動があるためそれも予測して矢を置く
このとき自分はただ立ちっぱなしで矢を飛ばすのではなく前後SJやJで間合いを調整したりする
追撃の矢は絶対当てる、最低でも相手に空中回避させる事
理想は相手の空Jの出始めを矢で潰す
矢が相手のSJ地点まで軌道をずらせなくなったら近距離の読み合いに持っていったり引いて矢を継続したりする
溜め矢は相手のガード解除やガードからはみ出た場所、回避等に合わせる。間合いに要注意


待ち合いで別次元なのが蛇
hikoさんシュウさんサウザーさんの手榴弾にフルボッコにされた
この場合、相手の手榴弾の方がリターンが大きいから蛇を狙うんじゃなくて手榴弾を撃ち落すようにすればいいのかな?
連射力なら矢が勝ってるから手榴弾を止めた後で本体狙えば待ち勝てる予感
やっぱりこの記事書いてよかった!手榴弾を狙うなんて発想でなかったよw
次対戦するときにやってみよう


矢を回してどうこうに関しては上手く文章化出来ない
なんかわりと感覚でやってるような・・・
基本的に本体で追撃するには遠いなーって時に使う
これも相手に当てるor回避を誘わせると良し


こんくらい?
他のピット使いのみんなはどういう風に矢を使ってますかね
ピットの主力技だし結構気になっています

次はイカロスのことでも書こうかな
昨日の歩きに関して
ナナキさんのエンジェリックステップ記事に答え?があった

ピットは歩きによる慣性の付加がかなり優秀です

これだった

ピットの歩きはなんかスキップみたいな歩き方
この歩きの後ろの足が前に出る時が1番慣性が強いっぽい
ここで下強などを振ると前進しながら進む
ピットは振り向きの慣性付加も強い
ここで振り向きを入力して更に振り向く事でエンジェリックステップとなる

歩きの出始めを振り向いて横強とか引きながら出せる
歩きの出始めで掴みを入力するとこで前進しながら掴みを出せる


んでこれは俺にとっては初めて気付いた事なんだけど誰か詳しく記事持ってたりするかな?
日本語適当だけど色々書いてみた
もっときれいにまとめてある記事どこかにないかな?
誰か教えてー!
今更気づくあたりが俺の無知っぷり

初速が早いっていうのかな?
エンジェリックステップもそれの一部なんじゃないかと思った
下強→前歩き→下強etc...
とやると下強etc...の部分がちょっと前進しながら出るっていうね
エンジェリックステップは全然やってなかったけどスティックが柔らかい方が安定して速度も出る様子
ちょっと昔のGCコンでやってみたらめっちゃ滑った
それと最初の下強は多分無くてもいける
エンジェリックステップがその場回避をしてからやるとやりやすいのと同じなだけだと思う

んで・・・これの使い道がどこにあるだろうかっていう





あ、違ったかもしれない
使い道を考えてたらちょっと別のこと思い出したから明日にでも書いてみよう
既出ネタでも自分が知らなければ新ネタと同じだし
エンジェリックステップが全キャラ対応なように別にピットに限った話じゃないから絶対誰か詳しく記事書いてるんだろうなぁ・・・

それでも書く!
Copyright c presbyter All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]